みみたブログ

ゆるーく楽しく考えた足あとを残したい

他人に見られてもOKな"自分用の記録ノート"として、はてなブログ始めます。

この図を見て「あっブログはじめよ」と思い立ち、さっそく初投稿。

f:id:mimita-blog:20210520223455j:image

- phaさんの『知の整理術』より- 

 

ここ2年くらいはメモ(google keepやノート)だけ。パッと浮かんだことも、ちょっと踏ん張って考えたいことも、すべてメモだけに残してきた。

 

でもそろそろ限界。

 

どんなにメモ書きを残していても、どこかに「自分だけ理解していればオッケー」「気持ち良くなってきたから終わり」と妥協してしまう自分がいる。

 

いつもどこかモヤっとしていて、アタマの中が整理されていない感覚。アイデア、考え、気づき、全部ぐちゃぐちゃっとアタマに残っている状態。

 

自覚はしていました。

 

発散の量に対して、

"収束が少なすぎる"。

 

メモ書きだけで、アウトプットしたつもり。

 

自覚したまま半年くらい放置していたけど、やっと動き出せた。自分ナイスだ!すごいぞあっぱれ!

 

と言っても、たっぷりと時間をかけてキレイに仕上げるような記事を書くことなんて、僕にはできません。続いても4日くらい。

 

ゆるーく、楽しく、なんとなく続けたい。

 

noteではじめる選択肢もあった。でも、はてブロを選びました。noteというプラットフォームに漂う『我が作品を見よ、読者よ集まれ』みたいな空気感がなーんかイヤで。

Twitterと似てる感じ。気張っちゃう予感がして。そんなつもりはなくても、自然と承認欲求がグイグイ溢れてきちゃいそうで。

 

「考えたいこと」よりも「読ませたいこと」が先行したらオワリ。

 

あくまで、このブログは"自分のため"に活用する。あわよくば、ほんの少しでも誰かの心を動かせたらラッキー。ってスタンスで。

 

あとやっぱり、phaさん、ちきりんさんが好きなので。好きな人たちと同じ場所で書きたい。っていうのもある。

 

 

なにごとも続けるためには最初の目的設定がカギ。結論を改めて。

 

このブログは、

 

気ままにゆるーくマイペースに。

他人に読ませたいことではない。

自分の考えたいことを考えて、

考えたプロセスを残しておく。

 

ために投稿していきます。

 

3才のとき、岡山の畑で遊んでいた。近くで作業中のおばあちゃんに何にも聞かれてないのに「自分が話したいことを、話したいだけ、話したいタイミングで」延々と伝え続けていた。おばあちゃんは楽しそうに聴き続けてくれたおかげかもしれない。

 

でもそんな感覚で、ブログ投稿を続けていこうと思う。